金融庁が紹介するお金の情報サイト7選|保険・投資・金融商品サイトの概要も解説
金融庁では、お金や金融について基本的なことを知りたい方のために、金融広報中央委員会などの公的機関や一般社団法人などが運営するおすすめ情報サイトを紹介しています。
例えば、これから新社会人になるうえで、家計管理や預貯金などについて総合的な情報を知りたい場合、こうした情報サイトから知識を深めていくのも一つです。また、公的機関などのサイトには、現行の法律に則った最新情報が反映されている利点もあります。
今回は、「お金と暮らし」「保険」「金融商品」「投資」の4カテゴリから、金融庁が紹介する7つのおすすめ情報サイトの概要を解説します。お金の知識を深めたい方は、当サイトとあわせてぜひチェックしてみてください。
INDEX
お金の情報サイト7選
それでは早速お金の情報サイト7選を紹介していこうと思います。
【お金と暮らし】基礎から学べる金融ガイド
金融庁が公開する約40ページもの資料です。このなかには、以下の9カテゴリについて基本的な情報が記載されています。
- 家計管理
- 生活設計
- 預貯金
- 株式/債権/投資信託
- 生命保険/損害保険
- クレジット/ローン
- その他のサービス
- 外部知見の活用
- トラブルに注意
例えば、「家計管理」のページには、「手取り収入と支出を把握したほうが良い理由」なども書かれています。また、各カテゴリの最後には、不安やトラブルが起きたときの相談機関の電話番号も掲載中です。
これから初めて一人暮らしをする学生や新社会人などにも、おすすめの内容となります。
【お金と暮らし】年金ポータル
厚生労働省が運営する年金の総合情報サイトです。現行のトップページでは、自分のライフイベントに照らし合わせた「わたしの年金」と、年金そのものについて知る「みんなの年金」の二章立てで年金知識を伝える構成になっています。
「わたしの年金」では、以下のようなライフイベントに照らし合わせた情報収集が可能です。
- 20歳になったら?
- 就職、転職、退職、起業するときは?
- 海外で暮らすことになったら?
- 老後の暮らしを考えてみると? など
なお、年金ポータルでは、学習マンガ「年金のひみつ」やクイズ動画などのコンテンツも充実しています。
年金について楽しく学びたい方は、コンテンツをチェックしてみるとよいでしょう。
【保険】生命保険の契約にあたっての手引
生命保険に関する以下の内容を解説した資料サイトです。公益財団法人生命保険文化センターが運営しています。
- 生命保険の契約ポイント
- 商品の選び方
- 契約時の留意点
- 保障内容の見直し方法と留意点 など
保険商品を選ぶ際の流れも書かれています。生命保険の加入申し込みや、保険会社への問い合わせ前に読んでおくと良い内容です。
資料の最後には、主な生命保険用語の解説と索引も付いています。生命保険の辞書代わりに使ってもよいでしょう。
参考:生命保険の契約にあたっての手引(公益財団法人 生命保険文化センター)
【保険】地震・水害に備えて保険・共済に加入しよう
近年増加している自然災害への備えとして、保険・共済への加入をすすめる資料です。内閣府が作成しています。資料のなかには、自然災害への備えが必要かどうかで悩む方のために、以下のようなデータが掲載されています。
- 最近の主な災害
- 保険・共済の受取額 など
また、生活をするなかで想定される以下の災害リスクも紹介されています。「自然災害」と言われても自分事として捉えにくい場合は、この資料に目を通してみるとよいでしょう。
- 台風・暴風雨
- 土砂災害
- 洪水
- 突風・竜巻
- 大雪
- 地震
- 噴火
- 津波
2024年の年明けに石川県能登半島を襲ったマグニチュード7.6の地震では、多くの家屋が損壊し、多くの住民が避難を余儀なくされました。このような災害に備えて、保険や共済への加入を検討することは重要です。
【金融】金融トラブル防止のためのQ&A BOOK
日本貸金業協協会が公開する40ページ以上の資料です。ローン・クレジット・キャッシングなどでお金を借りたときのよくある22個のトラブルが、QA形式でわかりやすく解説されています。
冒頭では、ローン・クレジット・キャッシングなどを適切に使うために、以下のような基礎知識も掲載中です。初めてクレジットカードなどの申し込みをする前にチェックしてもよいでしょう。
- お金ってナニ?
- キャッシュレス決済について教えて?
- お金と上手に付き合うために必要なこととは?
- 多重債務とは?
- 多重債務に陥らないためには?
参考:金融トラブル防止のためのQ&A BOOK(日本貸金業協協会)
【投資】投資の時間
投資の基礎知識を学ぶためのサイトです。日本投資協会が運営しています。基礎編では、以下のように投資に関する用語などが詳しくまとめられています。
- お金の計画の必要性
- 資産運用とは
- リスクとリターン
- 金融商品の特徴
- 投資の始め方 など
また、投資をより深く学びたい方のために、皆さんの疑問に答えるQ&Aの動画や、金融商品の相性診断チャート、相場格言集といった少し変わったコンテンツも用意されています。
電子書籍も公開中です。自分の知識レベルに合った資料やコンテンツを活用するとよいでしょう。
【投資】NISA特設ウェブサイト
2024年1月から始まった新NISAについて、基本的な情報をまとめたサイトです。金融庁が運営しています。
「資産形成の基本」「NISAを知る」「NISAの活用事例」といった初心者向けの情報のほかに、2023年までのいわゆる旧NISAを利用されていた方への情報なども掲載中です。
新NISAに関する情報ライブラリーも以下のように充実しています。
- 動画コーナー
- 資料コーナー
- つみたて投資枠対象商品
- 利用状況調査
- 法令・会議体・政府方針 など
このサイトを活用して新NISAを始めるための準備を進めてみてもよいでしょう。
金融庁が紹介するお金の情報サイト7選のまとめ
今回は、金融庁が紹介するお金情報サイトのうち、以下の7つの概要を解説しました。
- 基礎から学べる金融ガイド
- 年金ポータル
- 生命保険の契約にあたっての手引
- 地震・水害に備えて保険・共済に加入しよう
- 金融トラブル防止のためのQ&A BOOK
- 投資の時間
- NISA特設ウェブサイト
お金に関する基礎知識を身につけたい方は、当サイトとあわせて上記の資料やコンテンツもチェックしてみるとよいでしょう。
マネクラではお客様のお金に関する相談に無料で対応しております。マネクラFPがしっかりとヒアリングさせていただき、お客様にあったプランニングをさせていただきます。是非お気軽にお問い合わせください。